Math Topics For Med1 2017
- 医学のために数学を。数列の活用(2017/04/13 微分積分学第1回講義)
- 論理学も大事(2017/04/20 微分積分学第2回講義)
- カオスのために収束を(2017/04/27 微分積分学第3回講義)
- 解剖というアート (2017/05/11 微分積分学第4回講義)
- 神経細胞という関数 (2017/05/18 微分積分学第5回講義)
- 関数で絵を描く(2017/05/25 微分積分学第6回講義)
- 体表模様を決める関数(2017/06/08 微分積分学第7回講義)
- 解けなくてもわかる(2017/06/22 微分積分学第8回講義)
- 微積以外の数学・いろいろ(2017/07/06 微分積分学第9回講義)
- ガンマ分布、そして数学の勉強の仕方(2017/07/20 微分積分学第10回講義)
- 2016年度の記事の目次はこちら
page revision: 11, last edited: 20 Jul 2017 05:17